リズム体操♬

ひよこ組、リズム体操をして楽しんでいます♪「わーぉ」「ピカピカブー」「エビカニクス」「はとぽっぽ体操」を次々に踊っちゃいます(^^)v保育者の踊りを真似て踊っています。自信を持って踊れる曲は「次はこうだよ」という感じに先取り(≧▽≦)するほど楽しんでいます!しっかり曲を聴きながら…曲が始まると表情が変わります。好きな曲の時の反応は、特に喜びを体全体で表現してくれてすごく可愛いです♡歩行がまだなお友だちもつかまり立ちやお座りで手をたたいたり、膝屈伸したり、リズムをとってノリノリでした(^^♪

まだまだ、寒い日が続くと思います。リズム体操で身体を動かして楽しんでいきたいと思います。また、新しい曲かけていっぱい楽しもうね♪

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

小麦粉粘土で感触あそび!

今週の金曜日にひよこ組では、初めて小麦粉粘土遊びをしました!初めてだったので、事前にこねて粘土になったものを準備しました。園で、初めて粘土を見る子どもたち、すぐに触ろうとしないでじっくり観察する子、すぐに触って確かめる子、たべちゃおうとする子、それぞれの姿でした。保育者が触ったり、こねたり、丸めたり、ちぎったり楽しむ姿を見ると楽しくなり…子どもたちも、いつしか集中してあそびに夢中になっていました(^^)vたくさんちぎる姿があったので、紙皿を渡してみると上手にお皿の上にのせてくれました♪まるで、お料理しているようでしたよ!小麦粉粘土あそびが好きな活動のひとつとなりました(#^.^#)また、あそぼうね♪

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

そりすべり

ぱんだ組さんうさぎ組さんは川原に散歩へ行きました。寒さにも慣れてきて、身体を動かして遊ぶ楽しさを感じてるようです(*^-^*)

コメ袋で作ったそり滑りで遊んでいたのですが、職員のプラスチックのそりを借りて持っていきました。保育士と一緒に滑ることを約束していざ挑戦!!

スピードにビックリする子もいましたが、大人と一緒に滑ることで怖さも半減するようでした。繰り返し楽しむ子もいましたよ。安全に気を付けて遊びたいと思います!!

節分ももうすぐ!それぞれのクラスでオニのお面を作っています。ぱんだ組さんは完成すると、頭につけて追いかけっこ・・・(≧▽≦)とっても可愛らしオニさんでした。

ぱんだ組さんは食事の前に、、、ガラガラうがいもしています。まだ難しい子もいますが、風邪対策もしていきましょう。お家でも挑戦してみてください( ˘ω˘ )

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

白菜ちぎり(*^-^*)

うさぎ組さんは、白菜ちぎりのお手伝いをしました!!大きな白菜の葉っぱにちょっと不思議そうな顔をしたり、怖がる子もいましたが~保育者がちぎるところを見せると一安心(^。^)みんな、楽しそうにちぎちぎ・・・・。ところが、芯の固い部分はどうにもこうにも小さくできない(^▽^;)ちょっとお手伝いをしながらパキッとちぎってみると、力を入れて~パキッ!!白菜についた水滴が顔にかかってちょっと戸惑いもありましたが、上手にお手伝いができました。

給食のお汁に入れてもらい、「おいし~」「あま~い」といつも以上美味しく食べました(^^)v

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

お誕生日おめでとう✨

今日は1月の誕生会でした。うさぎ組のの女の子のお祝いでした♪入場から、ノリノリでした。自分の手を使って何歳になったかを知らせてくれました。保育士の出し物はシルエットクイズ。「ビビデバビデブー」と呪文を唱えると、、、子どもたちの好きな絵が出てきました。集中して見ていましたよ(*^-^*)

その後、ぱんだ組さんとうさぎ組さんは支所に行ってきました!(^^)!雪が少なくなりましたが、走ったり、残っていた雪山に登ったり、ダンゴムシを探したり、かくれんぼをしたり、、、楽しんできました(≧▽≦)

カテゴリー: Staff Blog | コメントする