今日は久しぶりに暖かい1日でしたね!ぱんだ組さん、うさぎ組さんは川原に行ってきました(*^▽^*)虫探しがやはり人気です。キリギリスやショウリョウバッタを探しては保育士に捕まえてもらって観察したり、自分で捕まえようと挑戦する子もいました。お気に入りの石を探したり、ススキみたいなモフモフの草を発見したり。のんびりと楽しんできました。
- バッタだ
- バッター!!
- バッタいたの!
- なにを食べたの?!?!
今日は久しぶりに暖かい1日でしたね!ぱんだ組さん、うさぎ組さんは川原に行ってきました(*^▽^*)虫探しがやはり人気です。キリギリスやショウリョウバッタを探しては保育士に捕まえてもらって観察したり、自分で捕まえようと挑戦する子もいました。お気に入りの石を探したり、ススキみたいなモフモフの草を発見したり。のんびりと楽しんできました。
今週の月曜日、お天気が良かったので近くの公園に行きました☆砂場があったので、1歳になったお友だちを砂場に誘いました!園舎前の砂遊びを経験したお友だちは、初め抵抗あったものの…(^▽^;)カラフルな砂場セットを出して、山を作ったり、バケツにシャベルで砂をサラサラと入れたりして保育者が遊んでいると…(^^♪なんだか「楽しそう✨」と思ったのか、山を崩したり砂を自分の足にかけてダイナミックな砂遊びが始まりました(≧▽≦)もう1人のお友だちは砂場に座らせると泣いてしまったのですが、保育者に抱っこして様子を見始めたら、すぐに泣き止みました!手に砂をのせたり、上からサラサラとしたりしていると、手のひらの砂を触り砂の感触を確かめることができました(*^^*)初めてはドキドキだけど何度か経験していく中で、楽しみの1つになるといいなぁ~と思います♡ 5カ月のお友だちは、帰りのベビーカーの中でスヤスヤ気持ちのいいお散歩となりました!(^^)!
今日のぱんだ組さんは、お休みの子が多くとっても寂しい一日となりました💦でも、元気はいつもと同じでパワー全開(*^^*)公園まで行って、たくさん遊んできましたよ~!!タイヤブランコに乗った子が「誰か押して~」と声をあげると、吊り橋の上から「今行くね~」と返事。吊り橋を渡り滑り台を滑ると一目散にタイヤブランコまで行き、押してくれて楽しそうに遊ぶ姿が可愛いこと可愛いこと♡
夕方は、モンテッソーリ教具で遊びました。色付き棒さしやスプーン移し、コイン入れに紐通し…思い思いも教具を棚からそっと運んで、集中して取り組みました。お迎えが来ても「帰りたくなーい」と言うくらい興味津々で取り組んでいました(笑)
朝晩はだいぶ涼しくなりましたね。日中は日差しもあり、半そでを着て汗をかきながら遊んでいる子ども達です。
今日も、ぱんだ組さんとうさぎ組さんは川原に行ってきました(*^▽^*)ひよこ組さんは公園まで出かけましたよ。
川原では虫探しがまだまだブームです。大きなバッタを見つけるとみんなで観察。枝でつついてみようとしたり、怖がらずに捕まえたり!枝でつつこうとするときは、手や草でつついてみるように知らせています(^▽^;)てんとう虫も見つけて大喜びの子どもたちでした。
ひよこ組さん、日々成長中‼5か月のお友だちは寝返りからのずり這いができるようになり、気に入った玩具を触って動かし、楽しんでいます♪成長が早くて驚きの連続です(≧▽≦)1歳になった女の子は、すべり台の階段を足の裏でしっかり踏み上まで登れるようになったり、ボールプールに怖がらずに入れるように…それどころか痛くないとわかり、ダイブするダイナミックな姿も見られたりしています(≧▽≦)9月入園のお友だちも負けてはいません(笑)ずり這い移動でどこまでも…サークルがあって行きたいところに行けない💦さえぎられていると…大きな声で泣いて「あけて!」と伝えてくれます(^▽^;)また、お友だちや保育者が遊んでいた様子を見て「やってみたい」と感じていたようで、好きな遊びに挑戦して楽しんでいます♪ワイワイ楽しい一週間となりました🎶
子ども達の姿から可能な限りヒントを得て活動をしていきたいと考えています(*^▽^*)あっという間に大きくなる子ども達に負けないように日々成長していきたいと思う今日この頃でした♡