ムシムシ、ジメジメした時期でも、子どもたちは好きなことに夢中!!楽しく過ごしています♪「いない、いない、ばあー」に驚いたり、笑ったり……。すぐ笑顔になっちゃう遊びのひとつです(*^^*)ハイハイで追いかけたり近づいたりすると「キャー!」と声を出したり笑ったりして逃げる姿がとても可愛いです♡人とのかかわりが、とても楽しいひよこ組です!
ムシムシ、ジメジメした時期でも、子どもたちは好きなことに夢中!!楽しく過ごしています♪「いない、いない、ばあー」に驚いたり、笑ったり……。すぐ笑顔になっちゃう遊びのひとつです(*^^*)ハイハイで追いかけたり近づいたりすると「キャー!」と声を出したり笑ったりして逃げる姿がとても可愛いです♡人とのかかわりが、とても楽しいひよこ組です!
例年より早い梅雨入れかも~とのニュースが流れ、ここ数日も雨の予報が続いていましたが、午前中は曇りや晴れのお散歩日和☀毎日のように川原の散歩に出かけているうさぎ組さんは、砂遊びに夢中です!(^^)!
砂の感触を楽しんだり、シャベルですくって特性バック(牛乳パックで作ったもの)に入れてみたり…砂がかかろうが靴やズボンが汚れようが夢中になって遊ぶ子どもたち。
また、石を特性バックにたくさん入れて持ち運ぶ子、土手を下から登る子、手をつかずに階段を登れるようになった子、土手滑りを楽しむ子…思い思いに体を十分使って活動を楽しんでいます!!
最近蒸し暑いですねー。梅雨入りももうすぐ?!半そでで遊ぶ姿も多くなっています。
ぱんだ組さんは公園へ行ってきました。公園に行けることが嬉しいようで「やったー」と喜んでいます。遊具の太鼓橋や、吊り橋、滑り台、タイヤブランコが人気です。遊んでいる時は真剣な表情な子どもたち。スリルも感じる遊具だからかな?蒸し暑かったので、水筒に麦茶を持っていきました。帰り際に水分補給をして帰ってきました。たくさん遊んだのでいい飲みっぷりでしたよ(*^^*)
ひよこ組さんは、初めてお母さんのもとから離れて過ごす新しい環境に不安になることもあったでしょう……。しかし、ここ一カ月は安心できる場所に変わっていったと実感できる子どもたちの姿が多く見られるようになりました!
お座り・はいはい・つかまり立ち・伝い歩きができるようになり、興味ある物や場所に自分の力で手を伸ばしたり、移動したりして頼もしい限りです。また、お友だちの存在にも気づき声を出して指差ししたり、微笑んだりして人とのかかわりにも興味を持つまでになっています(*^^*)食べることが大好きなひよこ組さん、手でつまんで食べたり、スプーンに食べ物をのせてあげると口まで運んだりと食べる意欲もマンマンです!ここ一カ月の成長が目ざましいひよこ組さん、さらに、いろいろなことに挑戦していけるよう楽しい保育を心がけていきたいと思います☘
連日お散歩へ出かけているぱんだ組とうさぎ組のお友だち。今日は、今年度初めて合同のお散歩へ行ってきました。
上手に歩くぱんだ組さんの後ろ姿を見ながら、散歩車に乗って移動するうさぎ組さん。川原につくと、階段上りや土手滑りに挑戦したり、お散歩バックに石や砂を入れて楽しんだり…思い思いに活動しつつ、交流する姿もありほのぼの(#^^#)
室内ではあまり見られない関わりがあったり、素敵な表情が見られたり…やっぱり散歩は楽しいね~♡