「だるまさんシリーズ!!」

絵本の読み聞かせが大好きなひよこ組さん、春から読み続けている「だるまさんの絵本」の「だるまさんの」の体の一部分が出てくるお話に興味深々、「手、毛、目」に自分の手を出したり、目を指さしたり、髪の毛を触ったりして楽しんでいます(*^^*)体の名前やどこにあるのかが分かるようになっています!(^^)!

絵本は自分を知ったり、相手を知ったり…社会を知るきっかけにもなる素敵なものだと思います。これからも沢山の絵本を読んでいきたいと思います☆絵本の読み聞かせ中の表情、しぐさ、動きをお楽しみください♡

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

土手遊び(^-^)

昨日とは打って変わってポカポカ陽気でしたね(#^.^#)

ぱんだ組さんとうさぎ組さんは今日も川原までお散歩に行ってきました。米袋ソリが大活躍の土手滑りでは、みんなほとんど一人で滑ることが出来るようになりました!!恐る恐る保育士と滑っていたうさぎ組さんも一人乗りデビューをして、すっかり一人前です(*^^*)

そして、今日は身体測定もしました。一人で上着を脱いだり、身長計や体重計に乗るのもとっても上手になりました!!ひとりでできることが増え、成長を実感です(#^^#)

身長の伸び率、体重の増加率は低かったのは、冬だからでしょうか~(笑)

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

今週のひよこ組🐣

ミニ発表会、クリスマス会も終わり……。今週はお散歩、体操教室、室内遊び、運動遊びをゆったりと楽しみました♪体操教室は見学でしたが1・2歳児さんの体操教室をサークルからじっと見ていた姿が多く見られたので体操教室を真似てお部屋で運動遊びをしました(#^.^#)床でゴロゴロしたり、デコボコマットの上を歩いたり、ハイハイしたりいろいろな事に挑戦しました!!室内遊びでは、保育士や両親を真似ての(≧▽≦)ごっこ遊び(人形あそび)おんぶしたり抱っこしたり…あやす姿は、保育士顔負けでした^^;いろんな姿があり、人との関わりを楽しみ、思いを表現!急成長に驚くばかりでした(*^^*)

発表会で泣いたり、固まったりしてしまった…リズム体操♬いつもの保育では、こんなに可愛らしい姿で表現して楽しんでいますよ(≧▽≦)これからも寒い季節になりますが、みんなで楽しく体を動かしていきたいと思います♡

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

ケン・ケン・パー(^^)v

今日は2回目の幼児体操でした。前回は、初めての参加でちょっと不安だった子も流れが分かり、みんな期待した顔で楽しく参加できました!!

鉄棒・マット・トンネルくぐりにケンケンパー・・・、と内容も盛りだくさん。鉄棒は一人ずつ順番で取り組むために長~い順番待ちに。。。フープを並べて並ぶスペースを作ると、長~い順番待ちも出来ました!!

そして初めてのケンケンパーに挑戦です。縦に二つ並べられたフープに片足でケン、ケン、そして二つ横に並んだフープにパー!と両足で着地します。講師の先生の見本を見てすぐにマスターする子、何回も練習して獲得する子様々でしたが、みんな活き活きと楽しむことが出来ました(^^♪

沢山体を動かして遊んで大満足(#^.^#)。

咳や鼻水等の症状がある子も増えているので、ゆっくり休んでたくさん食べて、来週も元気に遊ぼうね~✌

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

冬ですねー⛄

先日の発表会、クリスマス会ではお世話になりました。どのクラスも子どもたちが頑張ってくれましたね。とっても可愛らしい姿が見られ私たちも楽しく、嬉しい時間でした(*^^*)

最近の朝は車のフロントガラスが凍っていますねー。布団から出るの辛くなってきましたよね💦子どもたちは保育園で元気いっぱいです!!寒さに負けないように体を動かして遊べるように関わっていきたいと思います。

今日のぱんだ組さんとうさぎ組さんは川原へ行ってきました。「霜」が降りてないかいないか探す姿もありました(^-^)そり滑りが人気で、足で漕いで滑ったり、体を倒しながらスピードをあげたり、保育士やお友だちに引っ張てもらったり♬滑ることにも慣れてきたようです。

どろんこ遊びも楽しんでますよ。手が真っ黒になって大笑いです(≧▽≦)逞しく成長していますね♬

カテゴリー: Staff Blog | コメントする