野菜の苗植え

ぱんだ組さん、お休みのお友だちが少なく寂しかったですが、野菜の苗植えをしました。ナス、ピーマン、オクラを植えましたよ(*^▽^*)苗を見て不思議そうにしていましたが、どれがどの野菜か教えるとすぐに覚えていました!

苗をポンっと置いたり、優しく土をかぶせてくれました。保育者と一緒にじょうろを持ち「おおきくな~れ」と言いながらお水をあげましたよ。その後「おおきくなるかな~」と話していました。これから成長する様子や、収穫も楽しんでいきたいと思います♪

その後は川原へ行きました~今日からうさぎ組さんに2名新しいお友だちが入りました✨泣いている子を見て頭をなでてくれていましたよ。

給食は季節メニューで、こいのぼりの形をしたご飯がでました🎏

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

英語(*^^*)

今日は、英語教室がありました!楽しい曲に合わせて数字、ABC、曜日、天気、色、さようならの歌などリズミカルな曲に合わせて楽しく学びました(^^♪新入園児は、「これから何が始まるの」という感じに参加、ダン先生の英語のお話を聞いていると「あれ、なんか…💦」と気づきドキドキする場面もありましたが…(^▽^;)だんだん慣れてきて一人でお座りして参加できるようになりましたよ(≧▽≦)進級組は…前年度泣いていたお友だちも「この先生知ってる‼」と思ったのか、泣かずに参加できるようになっていました!(^^)!積み重ねって大事ですね✨次回の英語教室の様子が楽しみです♫

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

リトミック♪

今年度初めてのリトミックがありました。

新しいお友だちは初めててドキドキだったかなと思います。泣かずに参加することが出来ていましたよ!不思議そうに様子を見たり、スカーフやマラカスに触れました。

ピアノの音に合わせて体を動かしたり、動物の真似をしたり、スカーフを使ってお花を咲かせマラカスで水をあげる活動もしました。ラララぞうきんも楽しんでしていましたよ(^^♪

ひよこ組さんはお部屋で様子を見ながら、参加しました~♬

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

今日の1日

今日は地震を想定した避難訓練がありました。ぱんだ組さん、非常ベルの音を聞いてテーブルの下に隠れたり、マットを頭から覆いかぶせ頭を守りましたよ。「こわい」の声もありましたが、静かに待つことできましたよ。

その後は川原にお散歩へ行き、追いかけっこをしたり、アスファルトにゴロゴロして「あったかいね~」とお話していましたよ。「てんとう虫みつけたー!」と大きい声で知らせる声が。2匹のてんとう虫を取り合いしてきました(笑)捕まえてみたり、手のひらにのせて観察してきましたよ~

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

川原まで~

急に暑くなりましたね💦水筒の準備、ありがとうございます(^^♪散歩後の水分補給がとってもおいしそうでした(*^^*)

今日は3クラスで川原へ。うさぎ組さんも誘導ロープを持って歩くことを頑張っていますよ~散歩車の中では、眠い―💦と訴えながらも耐えている姿も見られます。

ひよこ組さんは、散歩車の乗り心地がいいようで、体を揺らしたり、うっとりしながら目的地に向かっています♪ぱんだ組のお姉さんたちに可愛がられていますよー💛

カテゴリー: Staff Blog | コメントする