今週はお天気がいいですねー。お散歩日和。ぱんだ組さんとうさぎ組さんは外で体を動かして楽しんでいます。
今日のぱんださんは支所へ。虫探しや走ったり、草花に触れたり。たっぷりとあそbbできました。
- 綿毛、飛ばせるかな?
- シロツメ草をふぅ~っと
- カラスノエンドウ発見
- アリさんいたよ
- いないいないばあっ!
- 走るの楽しいね♪
うさぎ組さんは川原へ出かけました。牛乳パックのお散歩バックを持って歩く姿がとっても可愛らしいです!(^^)!
今週はお天気がいいですねー。お散歩日和。ぱんだ組さんとうさぎ組さんは外で体を動かして楽しんでいます。
今日のぱんださんは支所へ。虫探しや走ったり、草花に触れたり。たっぷりとあそbbできました。
うさぎ組さんは川原へ出かけました。牛乳パックのお散歩バックを持って歩く姿がとっても可愛らしいです!(^^)!
新年度が始まって約1カ月が経ちました。新しいクラスやお友だちにもすっかり慣れ、元気いっぱいの在園児のお友だち。そして、園生活にも慣れて余裕が出てきた新入園児のお友だち。朝の受け入れからお迎えまで、みんな不安な様子はなく元気にそして楽しく過ごしています。子どもたちの順応性には、本当に驚かされますね!!
うさぎ組さんは、昨日、今日と川原へ行ってきました。散歩にも慣れてきたので、川原まで順番で歩く練習もしています。なんと土手をお尻で滑っていた子は、お尻をつかずに立ったまま坂を下れるようになり…成長ぶりにただただ驚くばかりです!(^^)!月齢の低い子は、ゆっくり階段を上ったり、石を集めてみたり…それぞれの楽しみを見つけて楽しい時間を過ごしています。困っている友達にそっと手を差し出してくれる姿もあり、その優しさにほっこりとあったかい気持ちになりますね~(#^^#)
今日は久しぶりの保育園。泣いて登園するかなーとちょっと心配していた保育士でしたが、子どもたちは元気に来てくれました(#^^#)すこーし涙を見せた子もいましたがすぐに遊びだせたようです。
ぱんだ組さんは朝からお部屋を走るほど元気いっぱい。オムツ交換も「やだーー」と頑張ってみたり。お散歩は川原へ。土手の登り下りやシャボン玉を追いかけながら体を動かしたり、虫探しや、砂、石集めに集中していました。日中の気温は夏日くらい上がっています。服装の調整や水分補給をしながら元気に遊べるようにしたいと思います!(^^)!
ご飯の後はブロックで遊びながら食休み♪
今日は、4月生まれのお友だちの誕生会がありました。新入園児のお友だちは初めての誕生会なので、なにがはじまるのかなぁ~と興味津々の様子。
そして、4月に2歳になったうさぎ組のお友だちの入場!!ちょっぴり緊張気味で担任と入場し椅子に座ると…やっぱりいつものにこやかな表情はなく、緊張気味(;^ω^)でも、誕生者紹介では、親指と人差し指を出して「2歳」とみんなに伝えることができました。
担当職員の出し物は「はらべこあおむしの」の大きな絵本!!あおむしがちょうちょに変身するとみんなちょうちょの大きさにビックリ…。はらぺこあおむしの歌を歌いながらみんなで大きな絵本に注目して楽しむことができました(#^^#)
今週はお天気の良い日が続き、毎日お散歩日和でしたね!歩いたり走ったりすることが楽しくて仕方のない年齢のうさぎ組のお友だち。体を動かすため、そして春を見つけるためにたくさん川原へ出かけました。ちょっと難しそうな長~い階段上りや、土手滑りに挑戦する子。川沿いのサイクリングロード沿いの草原を散策するのを楽しむ子。道路の石拾いに夢中になる子…。それぞれ興味は違うけど、楽しく散策をしています(^_-)-☆
4月も残り1週間となり、そろそろ疲れが出やすい時期になってきました。風邪をひいてしまったお友だちも…。週末は、ゆっく休んでくださいね(#^^#)