ぱんだ組さん、久しぶりの公園にいってきました!
タイヤブランコの下は大きな水たまりが残っていて、寒さから氷も張っていましたよ。手で触って冷たさを感じる子どもたちでした(*^^*)ずっと手に持っていると「つめたーーーい!」と話していましたよ。
泥んこも見つけ、指で触っているうちにダイナミックに両手で触り、水たまりの水をすくってきて泥んこ遊びも楽しんできました。
ぱんだ組さん、久しぶりの公園にいってきました!
タイヤブランコの下は大きな水たまりが残っていて、寒さから氷も張っていましたよ。手で触って冷たさを感じる子どもたちでした(*^^*)ずっと手に持っていると「つめたーーーい!」と話していましたよ。
泥んこも見つけ、指で触っているうちにダイナミックに両手で触り、水たまりの水をすくってきて泥んこ遊びも楽しんできました。
雪が積もりましたね!スキーウェア、手袋等の準備、ありがとうございます(*^▽^*)ぱんだ組さん、うさぎ組さん、ひよこ組さん(大きい子)で川原に行きました。歩道にも雪が残ており、歩くたびに音が鳴って普段とは違った楽しさを味わいながら歩いていました。
川原では、ウェアで土手を滑り降りたり、土手の下の方からそり滑りをしたり、雪の上を自由に散策したり。雪遊びを満喫してきました!(^^)!
沢山動いてお腹が空いたようで、いつも以上にご飯の進みが良かったです(*^▽^*)
ひよこ組さんの一番小さなお友だちもすくすく成長中です♡
ぱんだ組さん製作で、デカルコマニーをしました。好きな色を子どもたちに選んでもらい、保育者が画用紙にチョンと出していったものを、折ってぎゅっと抑えてもらうことをしました。押す時は「ぎゅーー」と声を出しながら押したり、開いてみると「わぁ~」と言っていましたよ(*^^*)どんな作品になるのかお楽しみに~
その後は、全クラスで川原に行ってきました
土手や階段は霜が出来ていて、興味深々な子どもたちでしたよ!触ってみると「つめたーい」と話していました。帰りは坂をよーいどんで上ると、先にゴールしたお友だちは大きい声で「がんばーれ」と応援してあげていましたよ!(^^)!
ぱんだ組さん、モンテッソーリのお仕事をしました。
教具の使い方を保育士がするのを見て、お約束事も聞いてからはじめました。
豆のスプーン移しやペグさし、リングさし、型はめパズル、ひも通しなど、自分で選んでテーブルに持ってきて、集中して取り組んでいましたよ(*^▽^*)
今日は発表会・クリスマス会がありました!お越し下さった保護者の皆さまありがとうございました!この日のために少しづつ保育士と一緒に練習を頑張っていた子どもたちでしたよ(^▽^)/ひよこ組さんもうさぎ組さんもぱんだ組さんも緊張もしたと思いますが泣かずに上手にできましたね♪実は、裏では「ママ~、パパ~」と目をウルウルさせる姿も見られましたよ😢みんなとっても頑張りました~!今日はゆっくり休んでくださいね💤